南天 Written by 楠見 優太

掃除

教養

 家の中や庭の様子を見ると、そこに住んでいる人の体調がどうなのかが、大体わかります。

 家の中が散らかっていたり、庭の草が伸びていたりするときのことを考えてみましょう。

 その整っていない状態が、当たり前の状態であるという状態であれば、美の感覚が鈍っています。
 美とは調和がとれていることをいうのでありますので、調和がとれていないことを直そうとしなければ、精神的に不調がある可能性があります。

 また、整っていない状態を直そうと思っているけれど、直せないという場合であれば、原因として、足腰が痛くて思うように動けないとか、気が沈んでいるので動く気にならないとか、そういう面での不調である可能性があります。

 さらには、「体調などが悪いわけじゃないけれど、仕事が忙しすぎて、時間がなくて直す暇がない」、「ごみ捨てをしようと思っているけど、ごみ収集の曜日にごみ捨てができない」ということもあるでしょう。
 この場合は、そのライフスタイルに不調(問題)があります。

 以上のように、自分の体調と自分が住んでいる家の中や庭の様子を見れば、自分の体調についての気づきがあるかもしれませんので、今一度、身の回りをよく見られて、日頃の生活を送る上で、参考にされてはいかがでしょうか。